令和7年度叙勲・褒章受賞者

下記の方々が今年度受章されました。
おめでとうございます!!

令和7年度叙勲・褒章受章者(順不同・敬称略)

○瑞宝中綬章
鬼頭 繁治(高17回) 教育研究功労
多賀 敏行(高21回) 外交功労
○旭日小綬章
笹田 参三(高20回) 弁護士功労
山中 尚邦(高25回) 弁護士功労
○瑞宝小綬章
三輪 謙治(高21回) 経済産業行政事務功労
○旭日双光章
前川 銑一(高21回) 地方自治功労
高木 裕明(高23回) 中小企業振興功労
野田 正治(高23回) 保健衛生功労
○瑞宝双光章
江崎 俊夫(高14回) 学校保健功労
多和田憲孝(高20回) 更生保護功労
冨田 幸光(高21回) 文部科学行政事務功労
○黄綬褒章
加藤  徹(高37回) 業務精励(建設業)


○旭日中綬章
恒川 幸三(高19回) 産業振興功労
○瑞宝中綬章
杉山 博之(高15回) 教育研究功労
○旭日小綬章
西垣 洋一(高24回) 木材業振興功労
澤田丸四郎(新中24回)地方自治功労
○瑞宝小綬章
服部  義(高25回) 保健衛生功労
○旭日双光章
玉木 信介(高24回) 中小企業振興功労
○瑞宝双光章
菱川清太郎(高19回) 学校保健功労
山北 豊彦(高23回) 国土交通行政事務功労
○紫綬褒章
社本 英二(高32回) 機械加工学研究功績
○藍綬褒章
國府谷俊盛(新中30回)教育振興功績

そのほか

◎上記氏名は事務局調べでございます。万一調べ漏れの場合はご容赦ください。
尚、上記以外に該当の方がいらっしゃいましたら事務局へご連絡ください。

関連記事

コメントは利用できません。

同窓会事務局

会長あいさつ
歌
同窓会報告書ダウンロード
同窓会報告書ダウンロード
会報コンテンツ一覧
東海中学校・高等学校同窓会事務局
住所:〒461-0003 
名古屋市東区筒井1-2-35
TEL :052-937-4795 
FAX :052-935-9357
Eメール:info@tokai-ob.gr.jp
開局時間:平日:
午前9時~午後5時

公式FACEBOOK

フェイスブック登録方法
ページ上部へ戻る